季刊誌「対話の場の必要性と可能性~地産知縁 第1号」(2015年冬号)
0円
※こちらはダウンロード商品です
chisanchien_vol1_A4_wse.pdf
23MB
1. [特集] 「対話の場の可能性と必要性 - カフェ型ヘルスコミュニケーション」
2. エンパブリックのツール紹介 「カフェ型トーク、縁パブ」
3. エンパブリックの現場から 「一人ひとりの魅力を知る ミニ教室をやってみよう」
4. ソーシャル・キャピタルの作り方、活かし方 「子育て支援センターちびっこはうす(山梨)」
5. [対談] 守り立てる組織運営 宮澤由佳(ちびっこはうす理事長)×松本恵子(同副理事長)
【編集】株式会社エンパブリック
【発行】株式会社エンパブリック
【出版】2015年1月
【価格】無料(2号以降は有料)
その他のアイテム
-
- PDF版「起業家を育む基盤とは?~地産知縁 第3号」(2015年夏号)
- ¥550
-
- コミュニティ力診断&デザイン・ワークシート・セット ~ 組織・地域で人がつながり、 主体的に動き出すために
- ¥880
-
- PDF版「ビジネスの現場でワークショップを活用する~地産知縁 第2号(2015年春号)
- ¥550
-
- 問いかけカード「交流を促す」 ~「私のトリセツ」「私の情熱ストーリー(推しを語ろう)」「経験をシェアしよう」【ダウンロード商品】
- ¥1,650
-
- カフェ型トークをしよう~ワールドカフェによる交流の場の企画・運営セット(PDF)
- ¥990
-
- PDF版「readiness for 2025 ~2025年のビジネス・社会への準備はできていますか?:地産知縁 Vol.5」(2017年)
- ¥396